
平安時代、貴族の女子たちは、年のはじめに、沢山の幸せが舞い込むよう、袋の上下(天と地、あめつち)を縫い合わせ、「あめつちの袋」という御守り袋をつくったといいます。
そんな思いをこめて、私共は美しい砂と小石をつめ込み、「金銀砂子」と名づけました。
体のどこかにそのままのせるだけ。
地球のかけらにふれると何か落ち着く ”地球と響いあう” 感覚を味わえます。
それはきっと私達人間も地球の一部だから。
温めて体にのせると、地球のかけらがじ達がじんわりと温かく、身も心も緩むような感覚。
冷やして使うと、砂が余計なものを取り去ってくれるような、そんな鎮静が期待できる感覚も、
合わせてお試しください。





Sサイズ 4,500円(税別)
4,950円(税込)
saiz:縦11cm×横22cm/約500g
※目と首にフィットしやすい形状です。
Mサイズ 5,500円 (税別)
6,050円(税込)
saiz:縦9.5cm×横40cm/約700g
※首と肩にフィットしやすい形状です。
島根県の美しい砂をベースに、淡路島、伊勢、四国各地のさざれ石をオーガニックコットンの袋で包みました。

そのまま目の上や、首元にのせるだけでとひんやりと自然な重みで ”地球” を感じることができますが、
蒸し器で、1分ほど蒸して、タオルに巻いておなかや肩ヘのせても、心地よく緩みます。
こたつやオイルヒータなどで温めてもじんわり気持ちが良いです。
冷蔵庫に入れておけば、ひんやり冷たく寝苦しい夏場にも大活躍です。
詳しくは、「使い方」をご参照ください。

「なみまくら(波枕)」とは、舩中での旅寝をあらわす言葉で、枕もとに波の音を聞きながら
うたた寝をするという意味があります。
おだやかで心地よい眠りへの願いを込めて名づけました。
厳選した島根県の美しい砂を使っています。
そのままでも、余分なものを取り去ってくれるような鎮静の感覚が味わえます。
発熱時、寝苦しい夏やほてりの気になるとき等は、砂袋を冷蔵庫で冷やして頂くと、さらに冷たくなり、寝苦しい夏場などお部屋全体を冷やさずとも、深い眠りへと導いてくれます。




ワンサイズ 13,800円(税別)
15,180円(税込み)
saiz: 縦27cm×横60cm/約1200g
ピロー袋:オーガニックコットン
中パッド:島根県の白砂
※ 普段お使いのまくらの上にのせてお試しください