Products
It is products we handmade one by one
平安時代の貴族たちの楽しみ「香遊び」を、私たちの時代に取入れ楽しむために、上下
(天と地、あめつち)を縫い合わせた「テトラ型アロマディユーザー」をつくりました。
平安の気品を感じる美しい山口県の蛇紋石、古事記による日本最初の島・淡路島の石や四国の石を使っています。
※ディフーザー内側の着物柄は、貴重な反物を譲り受けて制作しておりますので、
一つ一つ違う色柄となります。
今後、採れる場所で異なる表情を見せる石の違いを楽しんでいただくため、
石のラインナップを増やしていきます。
【使い方】
テトラ型の袋に、同封の石2種類のお好みの量を入れて、精油(アロマオイル)3~5滴を石に垂らし、十分精油が行きわたるよう、石を少し揉み込んでください。
その後、テトラ型袋を揺さぶって、中の砂をざくざくと転がすと、一層香りが立ちます。
玄関やリビング、寝室や化粧室など、お好みの場所に置いて、香りをお楽しみいただけます。
使用中の石:淡路島の石
山口蛇紋石
浅間山溶岩

テトラ型アロマディフーザー
Mサイズ 、杢台座付き 6,500円(税別)
size:一辺 10.5cm,杢台座 13×13cm
石 一種
※精油(アロマオイル)付き
テトラ型アロマディフーザー
Lサイズ、陶器皿付き 12,000円(税別)
size:一辺 12cm,陶器皿 15×15cm
石 二種
※精油(アロマオイル)付き


秋芳大理石アロマディフーザー(受注生産)
キャンドルホルダー型
中:17,000円(税別)size:直径6cm, H7.5cm
小:13,500円(税別)size:直径4.5cm, H6cm
秋芳大理石アロマディフーザー(受注生産)
石詰め丸型 (税別)
size:大理石 縦5cm×横5cm
陶器皿 縦6cm×横6cm 製造休止中




精油 ¥2,450(税別)水蒸気蒸留法
山口県産 ヒノキ、夏みかん、黒文字のブレンドオイルです。
